忍者ブログ



Blog
| Home | 未選択 | お知らせ | 日々 | 3D | 旅記 | もの作り | Other |
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に3Dの記事です~溜ってる分一気に行きます画像多いです。あとリサイズが面倒くさいのでクリックすると妙にでかい画像があったりするかもですご了承の程を。

これまでのモデルはテンプレとして絵を描いてガイドにしてましたが、面倒なので下絵無しで作ってみます。
この辺ブログで前に書いた様な気がしていたんですが、書いてなかったんですね。はい。
真面目に実況(?)みたいな記事久々すぎてどんなノリでやっていたか忘れたので説明っぽくなりそうです。
一発書きの気分でガイドを辺で横から正面から見つついつもより多めにとって、それにそって面を張っていきました。
c3866a23.jpeg
と、画像が飛びました!すみません。
ツイッタかどこかに仮面状態の画像あると思ったんですがなんか今ツイッタダウンしてるっぽいので後で探して貼ろうと思います。
この画像は赴くままにフードを被せた段階です。
hu-dokun1.jpg
よく調べたら5/27の記事でこの画像使って下絵無し楽しい~とか言ってました。
記事のカテゴリーが3Dじゃなかった紛らわしい…。
0ad06598.jpeg
そしてあの後ふざけてこんなの作ったりしまして。
ecaba1c3.png
はい、戻ってきましたフードくんですー。
こいつには目玉を入れてやるタイプで作ってみようと思います。
この作業では画面がゴチャゴチャしてきたので、顔の半面削除してミラー表示にして作業しました。
こうするとミラー部分の半面は線が表示されないので(画像参照)割と画面がすっきりする。気がする。
細かい作業が終わり次第、ミラーをフリーズして近接する頂点をくっつけるコマンドを使って中心線上の(?)右と左でダブってしまった点をくっつけます。
これやらないとスムージングが綺麗にいかないとか顔の真ん中の頂点動かしたら顔が割れるとかいうことになると思います。
6a67b200.png
ちょっと目を閉じていただいた。瞼のポリゴンを下に引っ張っただけなので意味分かんない目の閉じ方になってますが、丁寧にやれば閉じれそうだからおk
因みに、この段階ではまだミラーをフリーズしてないので真ん中のスムージングが上手くいっていません。
66a37c92.png
口と顎作成。目にも眼球を入れたので、口はどこまで細かく作ろうか…未定です。
とりあえず、面で覆うと目玉の方向性となんか違ってくる気がして開いたままです。
hu-dokun-2.jpg
あれっ、まだフリーズしてないようです。この時の私は口作るのも細かい作業と判断したようです。
細かい作業がどうとか言いましたが、YZ面で面対称なもの作る時はミラー使った方が大変なことになることは少ないかも知れない。
対称オプションで作ってるとき削除コマンドは対称に反映されないとかそういう細かい仕様(?)を考えないとだんだん左右が違ってきて、一番面倒な気がするのは、近接した頂点どうしが互い違いに対称の対象として認識されてしまう状態に陥ることな気がします。うん、分かりづらい。
そういうときはそれぞれの絶対座標を直接書き直しています。が、もしかしたら他に方法があるのかも。
AyTzb_ECcAEfeaG.jpg
はい。フードと線+面表示でこんなんになってます。フードのポリゴンが粗いのは後後自動で分割しちゃおうとか思ってるからです。
hu-dokun-4.jpg
前髪の右側作ったとこです。板ポリです。
首も付けました。イマココ。

hu-dokun-3.jpg
途中段階のフードくんレンダリングして写真屋さんで加工してみた。
めたせこのレンダラーは影は出力されないので、フードの顔にかかった影の部分は自分で描いた部分です。

そしてツイッタ入れたので確認したところ画像残ってなかった…。
かろうじて彼のフードがなんか不思議なことになってる画像を発見した…。
ので続きに置いときます。
PR
常雨の街お久しぶりです。
街をモデリングしてみたい!と思い立ったので、街のデザイン考えます。
歩けたらさぞ嬉しかろう。フフフ
そういえば、最近本屋に行くと平積みされてる天地明察を読んだのですが、あれがとっても良かった。別にストーリーが好き!とか私が時代小説好きとかじゃないのに(別に嫌いじゃないです)面白かった。

ということで(?)、考えるのは大分前に雨が降り続けた日に描いてたけど描きあがらなかった街の絵から、常に雨降ってる地域の街はどんな感じかね、ってので作りたい。(という目標)
①アーケードとか続いてる。
②生えてる植物の彩度が低いOR白い
③外灯、照明は常時点灯
④水力発電(電気あるなら)
⑤建築物は腐食性の低い素材
⑥雨水を流す水路。(雨季には溢れる/地下水道は難しそう)
⑦地下居住?
⑧街の景観はそっけない(建物が効率重視)
⑨防水の服着てそう
⑩ごはんおいしくなさそう
⑪住人色白
⑫住民ビタミン不足しそう
⑬他に何かあるかな

もはや個人的メモ。
添付はイメージ図。こういう暗澹たる積乱雲垂れこめる街。
個人的に⑦の地下居住は計画中ってとこで作りたい。
⑩とか⑪とか⑫は別にどうでもいい設定ですねハイ。

しかし考えれば考えるほどそっけない街になりそうだ。きっといつか作る…。きっと…!
b0ffe531.jpeg
↑ジョイント入れ。
7a1febec.jpeg

昨日のモデルにジョイントを仕込んで動かしてみた。
Shade試用版を使ってますが、レンダリングした時のShadeの文字がこんなにしっかり入るとは…レンダリング性能分からなくね?とか思ったけどまぁそんなもんなんでしょう。
70786442.jpeg
座った!
腕なら指先、足なら爪先といった末端を選択して、範囲を肩や股関節からにするとぐねぐね動いて面白いです。
このあと、ソフトがフリーズって強制終了しました。何故。そんなに重かっただろうか。
テクスチャ貼ってないから粘土みたいで良い!

ここからMetasequoiaでの作業。
5f3afdbc.jpegテクスチャオン、スムージングオフ、面表示。
そして、作業移りまして昨日ちょっと手を付けた先輩のオリキャラモデル。
口作るの面倒くさくて後回しにしてたらこんなことに。
前回の少年、もとい1,2枚目のモデルですが、これの時は目を後回しにした記憶があります。
7469c826.jpeg
テクスチャオフ、スムージングオン、線+面表示です。
水色の線は後からペイントソフトで入れてます。この後の後頭部作成を想定した時の形の目安?
as.jpeg
トゥーンレンダリング。
形状確認のためレンダリング嘘ですやってみたかっただけ
でも正直こんなうまい具合に入ってほしいところにラインが入ってくれたことはなかったので幸せ。
3体作っただけのことはあったかな…!やっと!1体は挫折したけど!
as23.jpeg
トゥーンレンダリング。
調子に乗ってもう一枚。実はあと2枚くらい撮った。
アニメっぽくないか!!
と、ひとりで盛り上がる。
9e5e3ec7.jpeg
点・線表示。
後ろに回り込む。今回は長髪キャラだし時間短縮のためっていうかポリゴン数削減のため後頭部は作りません。
まさかこの子がボウズにするシチュエーションがあるとも思えません。(あったら言ってください)
首もなんかテキトーにそれっぽく(←重要)作ります。
そういえば、昨日やった石膏のデッサンがかなり役に立っているように感じます。
人間の鼻の位置関係とか付き方とかそんなまじまじ見たこと無かった。不覚…!
いやでもそもそも普通ならそんな美人さん(イケメン)なんかと何時間も睨み合ってらんない。泣く(私が)
as2345.jpeg
トゥーンレンダリング。
テクスチャオンでやってみました。最適化されているとは言えないテンプレ用テクスチャなので歪んでますが。
目の窪みの影の形がちょっとりりしいのがちょっと気になります…。
因みに、前髪だけちょっと作ってあります。
今回も、バナナ的な髪ではなく、短冊的な髪にしてます。こっちのが楽。
これまでで一番幼いルックスのキャラクターなので目の位置とか頭の形とか結構意識して作ってます。

23acebb3.jpeg
ちょっとここで小休止で2Dの世界に戻ってみました(戻る?)
やってることブチブチ切ってすみません。がーっとやって飽きたら別の作業して、またがーっとやってというのを繰り返してます。
2Dに戻ったといっても頭は3Dのままですねコレの場合。
これまでの絵の中でもなかなかに時間をかけてる絵な気がします。いつから描いてただろう?
こういうタイプの絵ってキリがないです。

07b7edfc.jpeg
そして飽きたのでまた3Dに戻りました。
今度は前に作ってた教会をShadeで読み込んでみました。
まぁ細かいこと。必要のない分割・頂点が多すぎる。
さすがのShadeも動きがワンテンポ遅れます。
白い線とかレースっぽくてなんかいいなとか思いました。
bbef5470.jpeg
外(?)からアオリで。
どうやら試用版だとレンダリングサイズが400*300(?)に限られるようなのでこいつはスクショです。粘土っぽいのは大きく出来んみたい。
38ad83fd.jpeg
テクスチャ・光源を設定してみた。それだけに結構苦労したけどようやく理解。
どうやらこのソフトのカギはブラウザウィンドウにあるような気が。
パートというのを作成するが、パートには種類があって、どのあパートに入れるかによって入っているものの仕事が変わってくる、ような気がする。
光源を作ろうと思えば、光源パートを用意して、光源をその中に入れる……?
因みにこの画像では、光源は2つ設定してます。奥側から建物内部を照らすスポットライト型の光源と右側の点光源。
テクスチャは統合パレットの材質のところいじったらなんか付いた。
Metasequoiaからshadeにインポートしたポリゴンは、材質を適用しないと真っ赤に染まる(ニコッそうです。
材質を設定したらその材質になります。
(以上個人的メモ)
私まだポリゴンメッシュに変換とかそのへんのモデリングの方の機能が分かりません。
まぁモデリングはMetasequoia大好きだからとりあえずいいかな、みたいなところで。
きっと建物とかはこっちの方が作りやすいんだろうな…。
でもわたしメタセコで教会作れたからもう大体何とかなる気がする!ワオー!(無敵状態)
56f99694.jpeg
光源に近い側もレンダリング。明るすぎるww
あとコレやって気付きましたが、なんか下の方とか溶けてないか…?めたぁっってなってる気がする気のせいかな!!きっと光源が熱くて溶けちゃっt(ry
この無駄に頂点の多い教会は重すぎたのか、幾度となく(応答なし)を伝えてきました。レンダリングも400px*300pxなのに一枚3分前後かかった。

ではこの辺で。追記にふざけて作ったGIFアニメ投げとく。
片腹痛い奇舘ですお久しぶりです。
0a18be45.jpeg3DCG作成ソフトshadeの試用版をDLしてみました。
が、ツールがいっぱいでこれは30日でどうこうできる代物じゃぁねぇと思いました。
いじってたらなんか頭が取れてびびった。
とりあえず今日は視線の移動方法を心得て満足した感じでした。
ジョイントとかIEとかえっとそれなんだっけ状態です。
67196d43.jpeg四画面表示!なんかこれはやるだけで凄いことやってる感があって楽しかった。いや、メタセコでもやってますけど。
こちら、ジョイント入れに苦悩しているところです。
私フォトショどうやって入門したんだっけ?
凄く何すればいいのか分からない。
フォトショの時そんな苦労した覚えはなかったんですが…。
老けた?
いやきっとこれが2Dと3Dの違いなのね。フォトショって言っても兼価版だし。
5e342bbf.jpegとある先輩の依頼によりモデル制作中。
とりあえず今日はここまで。metasequoiaは大分慣れた。
shadeはなんかインターフェイスがプロっぽい色合い(あくまで個人的なイメージです)な気がして楽しかった。
なんか薄っぺらい記事ですいません。

hair.jpg
久しぶり過ぎて操作方法忘れてたメタセコをいじった。
なんか首長い…?とか色々不自然な感否めませんが、髪の毛生えました。
テクスチャ適当なのに目茶苦茶時間かかってしまた。
あれもこれも操作忘れたせ、いではなくどっちかというと操作をショートカットで覚えてたのに、キーボードを手元に置かずにやったからです。
茶髪ですよ!
髪色変更は自由自在ですよ!!
ホントはここで髪のカラーバリエーションこんなにいっぱい!って載せようと思って色々やろうとしたけど白髪(青寄り)作ってレンダリング(出力)してみたら霞んでてめんどくなったのでそれはまた今度で。
メタセコのレンダリング機能、光源の設定(?)を明るくしてるとしてると霞みがちですね。そういうもんなんですかね、今度色々試してみよう。
添付の画像は、光源設定…っていうか、光源のカラーを変更してレンダリングした3枚の画像を画像ソフトでブレンドしたものです。
ぶっちゃけて言う。これを何枚もやるのはしんどい。
あとこいつえらい吊り眉やな。あと頭も長い!髪の毛一部手抜き過ぎでゲーム中の「ワカメ」みたいになりました。
いえーい。ワカメの作り方がわかったぞ!!
↓↓
白髪ver合成失敗した諦めた。
hh.jpg
生首で失礼します(笑)
髪とかの色飛んじゃいましたー。
そろそろ別の作り始めようかしら。

Copyright© 2006-2012 Kidate All Rights Reserved.
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]